DELF B1レベルの対策として、作文で高得点を取るための5つコツを紹介しています。便利な表現や、エッセイに対するライティングの型について、例文を用いながら解説しています。...
フランス語の記事一覧
フランス留学のお土産でホームステイ先のホストファミリーや学校の友達に喜ばれる日本のお菓子のお土産を、【意外なもの、定番なもの】別に紹介しています。実際に私がフランス人に50種類程お土産として渡した食べ物の中から、特に好評だったお菓子を厳選しています。何を持っていけばいいの?という悩みを解決します。...
フランス語DELF B1対策としてオススメの問題集。DELF A2合格後にやっておきたいB1の対策本を「聴解、読解、文書作成、口頭表現」各パート分けて紹介しています。...
フランス語のleçonとcoursの違い、使い分けについて紹介しています。日本語でも、授業と練習問題では意味が全然異なっていますよね。...
DELF A2対策として、効率的な単語の覚え方と文法の勉強方法を、おすすめの参考書とともに紹介。単語帳は仏検3・4級にも対応している単語集petits poisを使用。...
DELF A2の試験対策。作文や面接などのパートごとの勉強法やおすすめの参考書・問題集を紹介しています。仏検準2級と同等の難易度・レベルです。...
フランスのレンヌ第二大学付属語学学校のCIREFEで学生デモが発生し、学校がブロックされました。デモ当日の様子と、デモ発生時の対応について説明していきます。...
フランスのブルターニュ地方で使えるバスとメトロの定期券「KorriGo」の買い方、購入場所、料金を紹介しています。レンヌ第二大学もしくは語学学校CIREFEに通う学生にとって、定期券は購入しておいたほうがよいです。学校の近くで、どこで買えるのかも地図付きで紹介しています。...
サイト運営者
社会人留学としてフランスのレンヌへ留学し、モンサンミッシェルのお土産屋さんでの勤務を経験。DALF C1保有。
帰国後は、マーケターとして学習プラットフォームを提供する外資IT→学習アプリを提供する日系企業で勤務。
個人活動として、日仏翻訳、フランス語の学習方法のコンサルティングや、効果的なフランス語学習に関する情報発信を行う。
フランス語学習サイトのマーケティング支援や「TIPAのフランス日記」で講師を務めた実績がある。
帰国後は、マーケターとして学習プラットフォームを提供する外資IT→学習アプリを提供する日系企業で勤務。
個人活動として、日仏翻訳、フランス語の学習方法のコンサルティングや、効果的なフランス語学習に関する情報発信を行う。
フランス語学習サイトのマーケティング支援や「TIPAのフランス日記」で講師を務めた実績がある。
サイト内検索