留学準備はいつから始めればいいのか?実体験を基にフランス留学に必要な準備・手続きにかかる期間を一目でわかる一覧をまとめました。...
フランス語の記事一覧
3 ヶ月以上のフランス留学をする人全員に義務付けられている、キャンパスフランスへの登録手順・必要書類の解説をしていきたいと思います。個人的な留学で、既に学校からの仮入学許可証を取得している場合の手順になります。...
「アポスティーユって何?どこで取得申請できる?フランス長期留学前に戸籍抄本の法定翻訳って必要なの?」という疑問が生じたので、調べてました。アポスティーユは出発前に絶対取得すべきです。その理由は...
「フランス留学する予定だけど、海外旅行保険って入るべき?保険のオススメはどれ?格安な保険が知りたい!」とういう方に向けて、比較表を用いながらそれぞれの保険のメリット・デメリットを説明していきます。...
フランス長期留学で必要な移民局提出フォームとは?OFIIとは?書類ってどう書けばいいの?という方に向けて画像付きで移民局提出フォームの書き方の解説をしていきます。...
フランス留学をする際、大使館に提出が必要な「長期学生ビザ申請書」の書き方を解説しています。フランス語での記入の例も記載しています。...
「フランス留学の志望動機書の書き方が知りたい!どうやったらキャンパスフランスの審査に通るの?」という方に向けて、押さえておくべきポイントを説明しています。実際に私が書いて審査に通った志望動機書のサンプルも公開しています。...
留学のために必要なんだけどフランス語の履歴書の書き方って?フォーマットは?見本とテンプレートがほしい!という方に向けた解説。私はキャンパスフランスの審査にこれで通りました。...
サイト運営者
社会人留学としてフランスのレンヌへ留学し、モンサンミッシェルのお土産屋さんでの勤務を経験。DALF C1保有。
帰国後は、マーケターとして学習プラットフォームを提供する外資IT→学習アプリを提供する日系企業で勤務。
個人活動として、日仏翻訳、フランス語の学習方法のコンサルティングや、効果的なフランス語学習に関する情報発信を行う。
フランス語学習サイトのマーケティング支援や「TIPAのフランス日記」で講師を務めた実績がある。
帰国後は、マーケターとして学習プラットフォームを提供する外資IT→学習アプリを提供する日系企業で勤務。
個人活動として、日仏翻訳、フランス語の学習方法のコンサルティングや、効果的なフランス語学習に関する情報発信を行う。
フランス語学習サイトのマーケティング支援や「TIPAのフランス日記」で講師を務めた実績がある。
サイト内検索