こんにちは。まりんです。
先日、フランスのフォワール(Foire)というイベントに行ってきました。正式名はFoire Saint-Michel。
Foireを直訳すると「市場」「バザール」といったところですが、一般的にイメージするフランスのマルシェ(Marche)とはちょっと違う特別なイベントです。
お祭りといったほうが、日本人にとってはしっくりくるかと思います。
では、Foireとはどんなものなのか、イメージを交えながら説明していきます。
マルシェとフォワールの特徴・違い
マルシェ
■果物や肉魚等の食品を中心に屋台が並ぶ。服飾品の販売も有。
■屋台フードはクレープやソーセージ等、種類は少なめ。
■毎週決まった時間・曜日で定期的に開催されている。主に朝に開催されていることが多い。
フォワール
■古着・おもちゃ等の中古品から新品の家具まで販売されており、取り扱いが幅広い。
■屋台フードはクリスマスマーケットで売られているものと似ている。
■街から街へ移動して、毎年9月頃の土日に各地で順番に開催している。朝から夜までやっている。
■移動式の遊園地のアトラクションがある。
フォワールの大胆すぎるチュロス販売
動画をご覧ください。
ピッチャーに砂糖を入れていることに驚きです。
惜しみなく砂糖を投入してくれたマダムは、気前よくムービーを撮らせてくれました。屋台の人は優しい方が多いです。
私はSaint JamesとPontorsonという街のフォワールに行き、2週連続でこのマダムのお店でチュロスを購入しました。
サイズが1回目と2回目で結構違ってたのですが、アバウトさがフランスらしいです。
ちなみに大きいチュロスが12本で4€。約550円。とても安いです。
フォワールのアトラクション
小っちゃい街でも本格的な乗り物がセットされてます。
この日を楽しみにしていた小学生くらいの子どもたちがアトラクション付近にたくさんいます。
この他、射的やアヒルすくいがあり、日本の夏祭りと少し似ているところもありました。
家まで売ってる⁈フォワールの屋台
移動式といっても、街の大きさによって屋台の種類・数は違うのです。
さいごに
変なところがありつつも、フォワールは日本の夏祭りと少し似てるところがあって、なんだか安心感がありました。
ちなみに、フランス語でりんご飴は「pomme d'amour 」
{pomme =りんご}、{amour=愛}
「愛のりんご」という意味になります。ちょっと素敵。
フランスに来たら屋台フードを是非試してみてください。